せっかく春の足音が近づいてきたのに、世間ではいろいろなイベントやスポーツが中止になっています。
「せっかく、期待していたのに~」
そんな声が聞こえてきます。
桜まつりも例外ではありません!
ここでは、桜まつりの開催中止に関する情報を提供していこうと思います。
岩手の桜まつり2020開催中止まとめ!【新型コロナの影響】
岩手の桜まつり2020開催中止まとめ!【新型コロナの影響】
北上展勝地さくらまつり開催中止

岩手県でも1番に規模が大きな桜のイベントが開催中止になりました。
4月15日~5月6日までのさくらまつりが中止になっています。
主催者側も苦渋の決断だったことでしょう。
観光遊覧船や、渡し船、観光馬車、おいらん道中や夜桜のライトアップ、各イベントや飲食店の出店が中止になりました。
展勝地レストハウスやみちのく民俗村、市立博物館は通常営業するそうです。
北上展勝地は来年に展勝地開園100周年があるので、来年に向けて頑張ってほしいですね。
【北上展勝地さくらまつり開催中止のお知らせ】
4月15日~5月6日までの開催を予定しておりました「令和2年度北上展勝地さくらまつり」は、予防と感染拡大防止、本まつりの来場者及び関係者の健康と安全確保の観点から開催を中止することと致しました。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。— 北上観光コンベンション協会 (@kitakami_kanko) March 13, 2020
金ケ崎くらまつり開催中止

こちらも4月中旬に行われる予定だった、金ケ崎さくらまつりが中止になりました。
お物見公園さくらまつり(前沢)

https://twitter.com/mattsun_railway/status/1238312646207631362
奥州市の前沢で4月下旬に開催される予定だった、お物見公園桜まつりも中止が決定されています。
ライトアップは行われる予定です!
岩手の桜まつり2020開催中止【新型コロナの影響】のまとめ
岩手県では、北上市や金ケ崎、奥州市から中心に桜まつりの中止が発表されています。
まだ、コロナウイルスの終息のめどはたっていませんので、これからも開催中止の情報がありましたら、随時更新していきます。
岩手県では、コロナウイルスの感染者が出ていないのがせめてもの救いですね。
今回は、「岩手の桜まつり2020開催中止まとめ!【新型コロナの影響】」と題しまして、岩手の桜まつりについて調査いたしました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
