コアなファンの多い、漫画「ジョジョの奇妙な冒険」!
漫画家、荒木飛呂彦先生によるこの人気漫画は1987年から週刊少年ジャンプに掲載されてから2017年で30周年になりました!
過去に東京と大阪で行われた荒木飛呂彦原画展は26万人を動員する大盛況ぶりでしたが、今回は長崎で開催されます。
そこで今回は「荒木飛呂彦原画展2020アクセス方法は?混雑状況もご紹介!」と題しまして、長崎での荒木飛呂彦原画展のアクセス方法と、混雑状況予想を調べていきたいと思います。
[ad]
荒木飛呂彦原画展2020アクセス方法は?
アクセス方法は?
荒木飛呂彦原画展は、「長崎県美術館」で行われます。
※公共交通機関はこちらをご覧ください。
・路面電車 ⊡出雲電停 徒歩3分 ⊡メディカルセンター電停 徒歩2分
・バス ⊡長崎新地ターミナルバス停 徒歩5分 ⊡大派止バス停 徒歩8分 ⊡長崎県美術館バス停(土日祝日のみ運行)
・JR ⊡JR長崎駅 徒歩15分
・フェリー ⊡長崎港ターミナル 徒歩10分
・車 ⊡長崎自動車道・長崎ICよりながさき出島道路経由 5分
・【長崎県営バス「長崎県美術館バス停」時刻表】※土日祝のみ
美術館発
主なバス停 通過時刻 長崎県美術館【始発】 11:15 13:15 15:15 17:15 長崎駅前 11:25 13:25 15:25 17:25 歴史文化博物館 11:32 13:32 15:32 17:32 風頭町【終点】 11:43 13:43 15:43 17:43 美術館着
主なバス停 通過時刻 風頭町【始発】 11:00 13:00 15:00 歴史文化博物館 11:10 13:10 15:10 長崎駅前 11:18 13:18 15:18 長崎県美術館【終点】 11:30 13:30 15:30 ※交通事情により遅れることがありますのでご了承下さい。
引用:長崎県美術館
開催期間は?
2020年1月25日(土)~3月29日(日)
【会場】長崎県美術館 企画展示室ほか
【開館時間】10:00~20:00 ※3月29日最終日のみ18:00閉場
【休館日】2020年2月10日(月)、25日(火)、3月9日(月)、23日(月)
荒木飛呂彦原画展にお越しのさいは、休館日がありますので注意が必要です!
荒木飛呂彦原画展2020混雑状況もご紹介!
混雑状況ですが、特に土日や祝日の開館直後から混雑しているようです。
特に開館直後から混雑が続いているようです。
過去の東京や大阪での開催のTwitterで見ていきましょう!
荒木飛呂彦原画展のプレビューデイに来てる。平日のお昼…でも、めっちゃ混んでる!#JOJO展 @JOJOex_2018
— ほす (@hos_hg) August 23, 2018
JOJO展、すんごい混んでてかなり疲れた。いやーでも、原画のほうが、単行本で見るより迫力があるねぇ
— おおたま (@Doka_otama) September 30, 2018
JOJO展、今までで最高に満足できた展示だった。展示物もカテゴリ分けも!時系列だけじゃなくてバトルやデザイン、創作の経緯まで追究した作りで見ごたえがあった。惜しむらくは一番混む時間帯にしたこと。時間別入場制とはいえやっぱ進みは遅いしうんちく野郎はいる。 pic.twitter.com/Q7YZTqFclt
— mochida (@tskymkooo) September 15, 2018
ああ、JOJO展は平日に行ったのに、人が多くて盛況でした。
土日祝日なら相当に混むと思われる。女性ファンも多くて男性と半々くらい。
外人さんも沢山いて、ワールドワイドな人気なんだなぁと実感。
グッズは人気あるのは売り切れてた。
— Dainen (@Dainen001) December 26, 2018
開始直後、終わり間近、土日祝日、混む時間帯っていつも避けてきたから、美術館に待機って発想なかったわ…。中も混んでるんだろうな、ゆっくり観れるといいけど…。JOJO展は時間制なのだけど、余裕持ってきて良かったな…
— 文月 (@fumizuki_usagi) September 2, 2018
東京と大阪のJOJO展では日時指定のチケットを出していたようです。
長崎の会場では用意してないので、混雑が予想されるのは開館直後、土日祝日、お昼過ぎですのでできるだけ避けたいところです。
あたりまえですが、平日や閉館間近が空いてると思われます。
中には、こんなツイートも!
https://twitter.com/riesuke_isuke/status/1069119353604337664
JOJO展、平日だからか入場制限の効果か、あまり混んでなくて快適に見てこれた。荒木先生のインタビュー?も入る音声ガイドは使うべき。 pic.twitter.com/CRKGB7P1Xt
— 3Da (@lightdrinker) September 14, 2018
https://twitter.com/PQue07/status/1041580279758872576
やはり東京と大阪の日時指定の効果はあったようですが、平日がねらいめですね!
長崎の会場では、日時指定がないので土日祝日は特に混雑しそうです。
全国で人気の展示会はこちらも

まとめ
独特の世界観でコアなファンを持つ通称「JOJO展」!
今回は九州初上陸の長崎で開催されますが、絶対に行っておきたいイベントですね♪
オリジナルのグッズも販売されるので、公式サイトでチェックして買い忘れのないようにしてほしいと思います。
今回は、「荒木飛呂彦原画展2020アクセス方法は?混雑状況もご紹介!」と題しまして、長崎の荒木飛呂彦原画展を調査いたしました。
最後までご覧いただきありがとうございます。
