こんにちは、タカシューです。
キャンプの魅力を紹介していきたいと思います。
キャンプは自然の中を満喫する最高の遊びです。
空が晴れ渡っていれば、心も体も癒されますし、曇りでも雨でも楽しみ方はたくさんあります。何より、大自然を五感で感じることができます。
時には四季折々の美しさや、季節の変わり目を感じることができます。
あなたは、春や夏や秋だけキャンプに行ってませんか?
確かに過ごしやすいですし、気温もちょうどいいかもしれません。
しかし、冬には冬だけの楽しみ方があるんです。
私が住んでいる岩手県では冬には雪が積もります。
冬のソト遊びや、キャンプを楽しむことが出来れば人生をさらに楽しむことが出来ますよ。
そこで今回は、「冬キャンプの魅力と初心者の持ち物や寝床は?」と題して冬キャンプの魅力と初心者が持っていくべき持ち物と、寝床を調査していきたいと思います。
[ad]
冬キャンプは魅力満点!
・「星空が綺麗」
冬キャンプの醍醐味は何といっても、星空。
冬は空気が冷たく澄んでいます。
ほかの季節に比べると格段に星空が綺麗に眺められるので最高なのです。ロマンチックな方に超おすすめです!
・「冬のアクティビティを楽しめること」
子供がいるなら、雪だるまづくりや、雪合戦。
ソリも楽しいですね。
大人でもスキーやスノーボードを楽しむことができます。近くに温泉があるキャンプ施設もあるので、色々と探してみましょう。
・「焚き火の暖かさがしみわたる」
多くのキャンパーが大好きな焚き火。
炎を見つめながら気の合う友と語りあうのはたまりません。
特に冬のキャンプはこの焚き火が心と体にしみます。
時にはホットコーヒーで星空と焚き火に乾杯してみましょう。
・「虫がいない」
意外にもこれを気にする女性は少なくないんじゃないでしょうか?真夏のキャンプだと、蚊が気になって眠れない人もいると思います。
春や秋でもテントの中やタープの中に虫がいるとダメな方、冬には虫がいないのでおすすめです。
・「薪ストーブが大活躍」
キャンパーの憧れの道具、薪ストーブ!テントの中に薪ストーブを入れることも出来るのも売っています。その燃やした熱で料理をすることが出来るのでこれを使いたいから冬キャンプをしているキャンパーもいるくらい人気のキャンプ道具です。
・「キャンプ場にお客さんが少ない」
夏場や行楽シーズン、連休は特にお客さんが多いので隣のキャンパーの声が気になったり、夜まで騒いでいるマナーのないお客さんがいることもあります。
冬キャンプではお客さんが多くなかったり貸し切り並に静かに過ごせることが出来ます。
静かな夜をゆっくり過ごすのも気持ちが癒されるのでおすすめです。
いかがでしたでしょうか?
今にでも冬キャンプに出かけたくなりましたか?
次に初心者の持ち物と寝床をチェックしていきましょう。
冬キャンプ初心者の持ち物や寝床は?
・「寝袋は上質なものを選ぼう」
なんといっても冬キャンプに必要なものといえば寝袋と言えます。
出来るだけ上質なものがいいですし、ダウン素材のものがあればベストです。
寝床で一番大切なものと言えます。
・「湯たんぽを使おう」
家にあるもので使える持ち物は湯たんぽです。
寝るときに足元に置くだけで寒さ対策はばっちりです。
もしも家に湯たんぽがない場合は、ペットボトルの容器にお湯を入れてオリジナル湯たんぽでも大丈夫です。本家よりはぬくもりは持続しませんが十分に温かくしてくれます。
・「灯油ストーブ」
アウトドアブランドやストーブメーカーで出しているので、あるとテント内やリビングが快適な温度で過ごすことが出来ます。
・「カセットストーブ」
カセットコンロ用のガスをセットする、小型のストーブです。ソロキャンプなど少人数で活躍できます。料金もお手頃なので、お財布にやさしいのも魅力です。
・「コットを使う」
キャンプで言うところの(ベッド)です。
寝袋に寝る際に、底冷えを防いでくれるのがコットです。
色々なメーカーから出ていますので色々と自分に合うものを探してみましょう。
エアーベッドもありますので最高の寝床を選んでみよう。
これがあるとさらに睡眠がよくとれると思います。
・「薪ストーブ」
使えるテントも限られますが、温かさは最強です。
キャンパーの憧れで、間違いない一品ですが購入金額が高いことが唯一のデメリットですね。
・「暖かい服装で」
まずはここが一番大事です。今人気なのはワークマンシリーズです。
作業着などを扱うワークマンはコストパフォーマンスに優れています。
安くて暖かい商品がたくさん取り揃えてます。
上下の服以外にも靴下などにも気をつけるといいと思います。ワークマンは、山ガールにも人気ですよ!
まとめ
今回は、「冬キャンプの魅力と初心者の持ち物や寝床は?」と題して、冬キャンプの魅力と初心者の持ち物や寝床をご紹介していきました。
天候や気温によっては素晴らしい景色や体験をすることができる冬キャンプは一度はまればリピートするかもしれません。
ソト遊びをもっと楽しみましょう。
では、今回も最後までご覧いただきありがとうございました!
