私が住んでいる岩手県では、暦の上では「大寒」をすぎて寒さが厳しくなってまいりました。
と、言うことは・・・「氷上ワカサギ釣り」が出来るーーー!
今回は初心者にも人気のスポット、「大志田ダム」またの名を「菜魚湖(ななこ)」について調べていきたいと思います^^
「大志田ダム(菜魚湖)ワカサギ釣り2020レンタルはある?料金も!」と題しまして、レンタル品や料金についても調査していきたいと思います!
[ad]
大志田ダム(菜魚湖)ワカサギ釣り2020レンタルはある?


道具などのレンタルはあるのかな?

テントや釣竿セットなど、レンタル用品がありますよ!
(※レンタル用品は前日までに予約が必要です。)
・テントA (設置済み)あぐら椅子付、暖房付
1人、1,500円 小学生以下は1,000円
・テントB (設置済み)あぐら椅子付、暖房付
貸し切り専用、4,000円
・釣竿、リール、竿立てセット(仕掛け、エサ付)
1,500円
・アイスドリル、氷すくい
1,000円
テントは、8人用ですが実質5,6人ほどなそうです。
どちらのテントも設置、撤収、穴あけが不要のようで、レンタルしたらすぐにワカサギ釣りを楽しむことが出来ます。(氷を掘る醍醐味はあじわえませんが、、、)テント外での釣りは自由なようです。
テントのみレンタルは出来ないそうで、破損等が発生したので今はしてないとのことでした。
テントAとテントB合わせて8テントあるので、予約する場合は早めに予約しましょう!
貸し出しの時間は、6:30~14:45までとなっております。

テントや釣り具セットなどのレンタルはありますが、防寒着や暖房器具のレンタルはありませんので、各自で準備をし寒さ対策をしっかりしましょう!
【開場時間】6:15~15:00
【釣り券販売開始時間】
・土日祝日、5:00頃 ・平日、6:00頃
【解禁時期】 毎年1月下旬~2月中旬
大志田ダム(菜魚湖)ワカサギ釣り2020料金もご紹介!
大志田ダム(菜魚湖)の遊漁料についても紹介したいと思います!
一戸町奥中山の大志田ダム。ワカサギ釣りで賑わっていました。#iwatte pic.twitter.com/lSsO0nRzhS
— ×岩手日報 (@xiwatenippo) February 23, 2014
・大人、600円
・中学生、75歳以上、障がい者手帳をお持ちの方、300円
・小学生以下、無料
値段もリーズナブルなので、友人や家族でもワカサギ釣りを楽しみたいですね!
大志田ダム(菜魚湖)の詳しい情報が分かる「上馬淵川漁業組合」はこちらから外部サイトにジャンプします!

岩洞湖のワカサギ釣り情報はこちらの記事を!
https://takashu12.com/event/ganndouko-wakasagizuri2020/
大志田ダム(菜魚湖)ワカサギ釣り2020まとめ
大志田ダムが初心者におすすな理由として、
・栄養価が高い水質であること
・ブラックバスが生息していないこと
これによって、ワカサギが生息しやすい環境なので初心者でも簡単に多くのワカサギを釣れるので、地元では人気のスポットとなっております。
予約はレンタル用品があることや、食事もとれるので安心してワカサギ釣りを楽しんでもらいたいと思います♪
あなたも、新しい冬の遊びをしてみませんか?
今回は、「大志田ダム(菜魚湖)ワカサギ釣り2020レンタルはある?料金も!」と題しまして、大志田ダム(菜魚湖)のレンタル用品や料金についても調査いたしました。
最後までご覧いただきありがとうございます。
