3月や4月は卒業や入学、歓送迎会などたくさんのイベントがありますが、
中でも楽しみなイベントが
「お花見」
ではないでしょうか?
私が住んでいる岩手県にもたくさんの桜の名所があります。
中でも1番有名と言っていいほど毎年多くの観光客が訪れるのが
「北上市の展勝地」です。
どうせ見るなら桜が満開のタイミングで行きたい、と思ったので調べてみることにしました。
「北上市展勝地の桜2020満開日はいつ頃?混雑状況やアクセスも!」と題しまして、展勝地の満開日や混雑状況やアクセス方法を調査いたしたいと思います!
[ad]
北上市展勝地の桜2020満開日はいつ頃?

北上市の展勝地の満開日予想は「4月18日」です!
日本気象協会の情報によると、岩手県のさくら(ソメイヨシノ)の開花がはじまるのは4月11日~と発表しています。
これは、例年より約10日早い予想です。
11日から開花し、約1週間後には満開になることが予想されます!
今年は暖冬の影響もあり今後も気温が高いまま経過していくようなので、早まることもあるでしょう。
最新情報はこちらのお天気ナビゲータ桜ナビでチェックしましょう!(サイトに飛びます)
北上市展勝地の桜2020混雑状況やアクセスも!

展勝地の混雑状況は?
展勝地の混雑状況ですが、土日やGWがピークで混むそうですが、
さくらまつりが開催されている平日の日中や夜のライトアップも混むことが予想されます!
人混みが苦手なら、平日の早朝や夕方などがおすすめです。
ワイワイ賑わっているのを味わいたい方は、週末やGWに行くのがいいでしょう♪
こんなつぶやきもあるのでご紹介!
北上展勝地までの道のり、既に激混み!
怖っ!— やきまる (@FishPicapica) April 21, 2017
平日でも激混み!
渋滞に捕まってから1時間でやっと入れた〜(;-ω-)#展勝地— サダ (@cp9a4g631) April 22, 2019
展勝地は激混みで珊瑚橋まで渋滞してた
— せーや (@clover_z_1225) April 23, 2019
展勝地の桜☆やっぱり綺麗ね♪パルからシャトルバスで。今日は道路激混み!!自分で運転しなくて良かった~(^_^;) pic.twitter.com/EPdBjx8mRu
— てこずってます (@MotaiNdanda) April 23, 2017
北上展勝地さくらまつり4月23日16時現在。
第1、第3駐車場共に空きあり。渋滞は解消してます。
なお、ライトアップに合わせて混雑が予想されます。お時間に余裕を持って、温かい服装でお越しください。風が強くなっております。 pic.twitter.com/94HEqwd5G8— 北上展勝地さくらまつり渋滞情報 (@tenshouchi) April 23, 2019
展勝地さくらまつり交通渋滞情報の公式アカウントもあるので、まめに渋滞情報を調べておくのもいいですね!
https://twitter.com/banmasu8/status/1118633130435330048
ゆっくり桜が見たい方は、早朝に展勝地に行くと混雑をさけれるようですね。
ちなみに、昨年度は44万人が来場したそうです。
道路の渋滞は毎年よくなってきているようですが、さくら祭り中のお車での来場は避けたほうがいいと思われます。
公共交通機関を利用しましょう!
昨年の2019年の混雑状況がわかるニュースはこちらからジャンプします!
展勝地へのアクセスは?
【電車】JR北上駅から徒歩約20分
【車】東北自動車道北上江釣子ICまたは北上金ヶ崎ICから約15分
【駐車場】500台 500円
北上展勝地の公式ホームページはこちらです!
岩手県の桜の情報はこちら!(紫波町城山公園)↓
https://takashu12.com/event/siroyamakouenn-sakura2020-migoro/
まとめ
今年は暖冬の影響もあり、満開日が4月18日よりも早まることもありえます。
最新の桜の開花情報でぜひ満開の日に桜を見てほしいです!
東北の中でも有数の桜の名所を満喫してもらい、岩手の魅力を一つでも知ってもらえればありがたいなあと感じております。
今回は、「北上市展勝地の桜2020満開日はいつ頃?混雑状況やアクセスも!」のテーマで展勝地の満開日などを調査いたしました。
最後までご覧いただきありがとうございます。
