くどうれいんさんは岩手県盛岡出身の作家さんです。
作家だけではくくることは出来ないほど、肩書も多く、
「エッセイスト」「歌人」「俳人」「会社員」など様々な顔を持っています。
(注意:本人はあまり肩書を気にしたくないそうです)
2020年発売のエッセイ集「うたうおばけ」が現在大ヒット中。
今回は、そんなマルチで活躍されている、くどうれいん(工藤玲音)さんについて
「くどうれいん(工藤玲音)の高校・大学は?偏差値や部活も紹介!」というテーマでご紹介していきたいと思います。
この記事では、
・くどうれいんさんの学歴
・偏差値や学生時代の部活動
どうぞ最後までご覧ください。
※追記 くどうれいんさんが第165回芥川賞候補作に選ばれました。おめでとうございます!
▼参考記事▼
宇佐美りん(小説家)の大学・学歴は?学生時代のエピソードも紹介!
くどうれいん(工藤玲音)のプロフィールを紹介!
くどうれいん(工藤玲音)さんのプロフィールは?

くどうれいん(工藤玲音)さんのプロフィールをご紹介します。
岩手県の盛岡市生まれのくどうれいんさん。
現在も盛岡で会社員としてつとめながら作家の活動をなさっているそうです。
高校や大学については、後述詳しくご紹介したいと思います。
ところで気になるのは珍しいお名前ですよね。
実はペンネームではなく、本名だったんです!
くどうれいん(工藤玲音)さんの名前の由来は?

くどうれいんさんの「玲音」というお名前はお父さんが決めました。
最初はまったく別の名前になる予定だったそうです。
その候補は「織部」「備前」「寧々」など。
しかし、玲音さんが生まれたときに霧雨が降っていたらしく、どうしても「玲」という漢字を付けたかったお父さん。
親族の反対を押し切ってつけた大切なお名前なんだそうです。
素敵な家族のエピソードですね。
しかし、その「玲音」という名前で苦労したこともあるんだとか。
小学生の時に、子犬の里親募集所に行ったら、たまたま取材中の記者がいて、ニュースに本名が載ったことがあるんです。その後その記事が2ちゃんねるに晒されれて、「キラキラネーム」「名付けた両親の気が知れない」とかすごく叩かれて。
引用:https://realsound.jp/book/2020/08/post-594528.html
「Serial experiments lain」という作品に岩倉玲音という前向きではないキャラクターがいるようで、心無い書き込みを目にしたこともあるんだとか。
それでも、
「この子が作家になったら、ペンネームっぽくていいじゃん!」
というようなポジティブに書いてくれる人もいたようで、励まされたそうです。
オンリーワンなお名前で、素敵ですよね♪
くどうれいん(工藤玲音)の高校・大学は?偏差値や部活も紹介!
くどうれいん(工藤玲音)さんの高校は?

くどうれいんさんの高校は「盛岡第三高等学校」です。
偏差値は「64」。
岩手県盛岡市にある公立高校で通称「さんこう」と呼ばれております。
くどうれいんさんは、盛岡第三高校の文芸部に所属していました。
盛岡第三高校の文芸部は全国の中でも強豪校なんです。
東北、特に岩手県は全国高等学校文芸コンクールでも、毎年上位入選している文芸部がある高校が多い県です。
石川啄木や宮沢賢治を輩出した土地柄もあるんでしょうかね、文豪の地岩手。
そんな強豪の文芸部に所属していた、くどうれいんさんの受賞歴をご紹介します。
・第6回全国高校生短歌大会(盛岡短歌甲子園2011)優勝
・岩手日報随筆賞を最年少で受賞
・全国高校生文芸コンクール、詩部門、短歌部門、小説部門で優秀賞を受賞
という、華々しい経歴の持ち主でした。
くどうれいんさんの大学は?
くどうれいんさんの大学は、「宮城大学 事業構想学部」です。
偏差値は「45.0-50.0」。
高校時代には数々の賞を受賞していたくどうれいんさん。
一時は「私が岩手の文芸を背負って立つ」くらいの意気込みがあったそうですが、
仙台の大学に出てからは気持ちに変化が出ました。
「誰も私のことを知らないし、もっとできる人はたくさんいる。」
と世界の広さに愕然としたんだそうです。
その後も、色んな方々と切磋琢磨し短歌や俳句を作ることで、世界が広がりました。
大学卒業後は盛岡に戻り、会社勤めをしながら文芸に携わっています。
2018年からは母校盛岡三校の文芸部のコーチとして、高校生に短歌や俳句を教えているそうです。
くどうれいんさん中学校時代のエピソードも紹介!

くどうれいんさんは幼いころから本が好きで、詩や読書感想文を書くことが得意な子供でした。
そんなれいんさんは中学3年生の時に母親の誘われて「しぶたみ句会」という俳句の会に入会しました。
その俳句の会での体験が素晴らしかったと語っています。
俳句の会にいるお洒落なおじいちゃん、おばあちゃん。
その中で可愛がられるれいんさんは居心地が良く、
「この人たちに一生可愛がられていきたい」と思うような出会いだったんだそうです。
また句会以外でもインターネット上でブログを書くなど、当時中学生にしては文章を書くことには慣れ親しんでいたんだそうです。
幼いころから、本が好きな事、書くことや句会を経験していることなど、
今のくどうれいんさんの活動に繋がっていることが分かりましたね♪
▼こちらの記事も参考に▼
李琴峰の経歴・プロフィールは?学歴(大学)や国籍についても紹介!
高瀬隼子の高校・大学は?学生時代のエピソードや偏差値も紹介!
三木三奈のプロフィールや経歴は?アキちゃんの口コミ・評判も調査!
遠野遥(小説家)の経歴・学歴は?偏差値や大学時代エピソードも!
くどうれいん(工藤玲音)の高校・大学は?まとめ
今回は「くどうれいん(工藤玲音)の高校・大学は?偏差値や部活も紹介!」と題しまして、くどうれいんさんの高校・大学をご紹介してきました。
・高校は盛岡第三高校
・大学は宮城大学
・部活動は文学部
くどうれいんさんは、子どもの頃から母親の影響で句会などに入り、ごく自然に文学の世界を学んでいたんですね。
これからのくどうれいん(工藤玲音)さんの益々のご活躍を期待していきたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
