お笑い芸人のニューヨーク。
M1やキングオブコントの決勝に進出するなど、実力派のお二人。
尖った毒のあるネタで有名なコンビです。
ルックスもカッコいいニューヨークは若い子からも人気がありますね。
今回はそんなニューヨークの屋敷裕政さんにスポットを当てて、経歴や学歴などを調べてみたところ、
意外にも高学歴なことや、元ADの経験があることが判明したのでご紹介します。
題して「屋敷裕政(ニューヨーク)の経歴・学歴は?同志社大卒で元AD!?」のテーマで行ってみましょう!
▼こちらの記事も読まれています↓
鈴木もぐらと銀杏BOYZ峯田和伸の関係は?エピソードもご紹介!
屋敷裕政(ニューヨーク)のプロフィールを紹介!

生年月日:1986年3月1日
出身:三重県熊野市
身長/体重:174cm/63kg
特技:空手、版画
三重県出身の屋敷さん。
特技の空手ですが、2段と言う有段者であることが分かりました。
相方の嶋佐さんも空手の有段者なので、コンビそろって空手が得意なんです。
屋敷さんは、コロナウイルスの自粛期間中に版画を始めました。
しかも、個展開催費用をクラウドファンディングで100万円集めたそうです。
ニューヨーク屋敷、自粛期間で始めた版画が個展に「第7世代に見に来てもらいたい」(写真 全6枚)https://t.co/scva2hdVfv
#ニューヨーク #アート #屋敷裕政 @shimasahead @NYyashiki
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) July 17, 2020
版画の腕前もかなり上手で、芸人仲間を題材にしていることが多いです。
(EXITのりんたろーさんを版画に↓)
![]()
出典:Twitter
なかり似ていますよね?美術的なことが得意なんでしょう。
では次に、 経歴・学歴を見ていきましょう。
屋敷裕政(ニューヨーク)の経歴・学歴は?

ニューヨークの屋敷さん、実は高学歴。
(芸風のせいか賢く見えませんでした。すいません。)
屋敷さんは三重県熊野出身。
中学は、地元の熊野市立木本中学校出身。
空手2段の腕前の屋敷さん、いつまで空手を取り組んでいたかは公表しておりませんが、
おそらく中学、高校と空手部所属していたと思われます。
高校は、県立木本高校に進学。

偏差値は50‐53で進学校です。
屋敷さんは15歳の時に、ゆずや19に憧れており「15(いちご)」というデュオを組んでいました。
しかし、路上ライブで不良たちに絡まれたために、その後は活動していないそうです。
芸風から、やんちゃなイメージがありますが屋敷さんインタビューで、
「ヤンキーが嫌い、元ヤンも嫌い」
と語っております。
お笑い芸人、タレントだけでなく、教師や政治家にも「元ヤンキー」を肩書にして活躍する人物は多い。屋敷は、「真面目に生きる人間が報われる社会を作りたい」と持論を展開。
教師を例に、「更生して教師になっても1ミリもスゴくない。普通に勉強して真面目に生きて教師になったヤツが一番えらい」と断言。
元ヤンキーの教師は「ヤンキーの気持ちがわかる」点で評価されるが、「ヤンキー自体がマイノリティ、10人に2人ぐらいしかいないヤンキーの気持ちがわかっても、普通のヤツの気持ちがわからない」と切り捨てる。
「なんで回り道をして戻ってきたヤツが最短距離のヤツより偉いと思われるのか」、納得できない本心を明かした。
引用:https://sirabee.com/2017/12/17/20161420461/
路上で絡まれたことが原因なのでしょうか。ヤンキーは許せないようですね。
屋敷さんは高校の時からお笑いが好きだったとインタビューに答えていましたが、当時はそこまでの覚悟がなかったそうで大学に進学します。
同志社大学文学部社会学科。
偏差値は、60‐62。
同志社大学といえば、関西の有名私大。
卒業生にも、有名人著名人が多いことでも知られています。
・岡崎体育さん
・レイザーラモンHGさん
・百田尚樹さん
・カズレーザーさん
屋敷さんは、一般受験での入学で学力の高さが分かります。
大学時代の屋敷さん。学際でカズレーザーさん(メイプル超合金)と東ブクロ(さらば青の光)がコンビを組んでいた「フルハウス」の漫才を観客として見ていまいた。
(カズレーザーさんは1学年上、東ブクロさんは同学年)

二人の所属していた喜劇研究会に入ろうとしましたが、部員に
「俺らめちゃくちゃタバコ吸うけどそれでも良ければ」
と言われ面白くないと感じ、テニスサークルに入りました。
ちなみに、大学内の漫才大会で1位を取ることの多かったカズレーザーさんと東ブクロさんのコンビは「M-1 一回戦敗退」。大学卒業名などで自然消滅したそうです。
屋敷裕政(ニューヨーク)は元ADだった!
大学卒業後は制作会社でADに!
屋敷さんは、大学卒業後すぐに芸人になったわけではなく、
テレビ制作会社でADをしていた経験があるんです。
「ネプリーグ」や「鉄腕DASH」などを担当していました。
大学もメディア学を専攻していましたので、テレビの世界に憧れていたそうです。
しかし、ADとして入社して楽しかったのは「1週間だけ」で、その後はADの仕事の大変さを痛感することになりました。

屋敷さんのAD時代の苦労エピソードを紹介します。
・西表島で干潮の時にだけ出現する座礁船があり、その撮影をするのに一人で「追撮」。
気が付いたら満潮になってしまい、船の先端で夜中に6時間じっとしていた。
など、AD経験は1年ほどだったそうですが、かなり大変だったそうです。
僕がADをしていた時、仕事が嫌すぎで急に思い立ってM-1三回戦の当日券を買ってルミネに見に行きました。
その時にトップバッターで囲碁将棋さんが出てきて、この漫才をしていました。
「何じゃこの普通の会話みたいな雰囲気の漫才!めっちゃくちゃおもろ!!」と衝撃を受けたのを鮮明に覚えています! https://t.co/7C4N72Pr6x— ニューヨーク 屋敷 (@NYyashiki) May 23, 2020
ADを辞めて、芸人になった訳は?

屋敷さんが芸人を目指したきっかけは、
「順調に働いて出世した未来を想像したときに、なんかテンションが上がらなかった」
その時に、1番やりたいことは何だろう?と考えた結果、
「芸人」と言うことに気が付いたそうです。
屋敷さんは、芸人になりたいと思っていた場面も日常にもあり、
ある日M-1のDVDのDisc2を見ていたら、急に涙があふれてきたそうで、
「あかん、俺はこっち側に行きたい!」
と思ったそうです。
そこから辞表を出そうと決意しますが、一つ上の先輩が突然、
「実は俺、芸人を目指そうと思っているんだ。」
と言い出し、すでにプロデューサーにも伝えているとのこと。
屋敷さんは、そこから3日間ほど辞めたいけど辞めれない日々が続いたそうですが、上司に思いを伝え、NSC東京校の15期生として入学し芸人を目指しました。
屋敷裕政(ニューヨーク)の経歴 まとめ
今回は、「屋敷裕政(ニューヨーク)の経歴・学歴は?同志社大卒で元AD!?」と題しまして、ニューヨークの屋敷裕政さんの経歴・学歴を紹介いたしました。
屋敷さんは同志社大と高学歴で、元ADの経歴がありました。
毒のあるネタのイメージがあるので、ヤンキーが嫌いというのが意外でしたねー。
最後までご覧いただきありがとうございました。
